京都新聞2024年2月17日
これほど驚いた新聞記事も珍しいので、これを契機にして駄文連続の「ホッパラの日々」を再開します。去年の4月から休んでいるとは、執筆者本人がびっくりしての再会です。これからもお付き合いください。
何にびっくりしたかといえば、2月17日の京都新聞朝刊に「立民福山氏「共産党市長で連携できるか」なる記事が掲載されていた。京都市長選挙は2月4日が投票日だから有権者の投票行動に影響を与えないと思って掲載かもしれないが、こんな演説を1月29日に中京区の松井候補の演説会場で福山哲郎が話したという。応援演説に福山哲郎が立ち、能登半島地震を引き合いに「万が一のことが京都に起こったら、府警に出動してもらうのは府との連携。自衛隊に出動してもらうのは国との連携。共産党の市長でできますか」と発言、府や国との連携の重要性を訴えた。災害時の出動要請などは府知事だけの責務かどうかは知らないが、自衛隊法では災害派遣要請は知事らの権限で、京都府知事西脇は首長の政治色や政党とは関係がないとの立場を示しましたと記者に言っている。当たり前のことで、何も知らないか曲解ばかりする福山国会議員とは違うぞと言っている。
2024年の新年度からの京都市長を選ぶ選挙が2月4日にあり、深夜に決定した。自民公明が推薦する松井という元官僚が当選した。京都市の旅館の息子だそうだが、京都市のこの間の苦難など知っていそうもない人物だが、この16年間に亘って市長を勤めてきた門川大作の後をつぐことになった。筆者は門川市政の質の悪さを十分知っていたから4年前の市長選でも福山和人を支持し、今回も立候補した福山の選挙事務所の主要なメンバーに入れてもらい、長い選挙戦を終わった。結果としては、今回も敗戦であったが、多くの市民が選挙活動に参加し、今までにない選挙が実現できたと思う。このサイトで、選挙中に感じたことを次回から記載する予定である。