2018年10月18日木曜日
東電元副社長曰く「深くおわび」すると。誰に?
東電福島原発を崩壊させ、未曾有の被害を出し続けている惨事の責任を追及され、業務上過失致死傷罪に問われている東電の元会長や社長などの裁判支援/傍聴に参加してきた。10月中に7回の公判という異例の日程である。16日、17日は被告への尋問であるから、大勢の傍聴希望者が集まり、くじ運の悪い小生は引く前から落選気分であった。結果はその通りで、17日の午前の部だけ傍聴できた。被告人質問で「亡くなられた方々や遺族、避難者」へのお詫びを言ったが、頭を下げたのは裁判長の方向で、遺族や避難者が居る傍聴席には顔さえ向けなかったと傍聴者は呆れていた。それから翌日も続く尋問で、「事故の発生は予見できなかった」と抗弁し続け、東電社員が副社長に送ったと陳述している重要なメールさえも見なかったから知らなかったと抗弁し続けた。破廉恥としか言いようのない発言が続き、これが大企業の責任者かと呆れるほどばかりで、自己の位置は何かを認識していないのか、逃げ回っているのか、品性の無さ極まれりである。明日19日も多くの人々が傍聴に参加されるだろう。ひとつ気になることがあった。16日には11席、17日には8席の傍聴席が空いていた。16日には350人が、17日には200人が傍聴券を求めて抽選に参加したのに、難関をくぐって傍聴券を得たものが傍聴しないわけが無い。なぜこんなことが起こったのかと考えるに、東電側に雇われて抽選に参加した輩が、傍聴券を得たが、初手から座ろうとなど思っていず、破って捨てて帰ったのだろう。要は、告訴側への嫌がらせと、満席でないかのように見せることを意図した妨害だろう。いろんな裁判で使われる手法であり、この日の武藤副社長の証言姿勢と符合する東電の品性のなさを見るようだった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿